文献
J-GLOBAL ID:201202208130469172   整理番号:12A1350740

大学地理教育における地域性探求能力の獲得に向けて-日本酒の消費と生産からみたプロジェクト学習の実践-

著者 (1件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 32-44  発行年: 2012年08月30日 
JST資料番号: L0524A  ISSN: 0559-8362  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目標の達成状況を検討するには,ポートフォリオの評価(山田,2009;瀬田・牧,2010)が必要であろう。「さけプロジェクト」ではポートフォリオ作成を意図してこなかったが,毎年度の各期末に演習報告書を作成し,すべての作業課題において指示と修正の過程を記録に残してきた。本論では,これらのポートフォリオに該当する資料として達成状況の検討を行う。プロジェクト学習は,題材を限定して学習目標と分析過程が明確化でき,学外協力者の恒常的な支援が得られることから,受講生の学習意欲が向上し,地理的知識と視点の獲得につながった。高等教育の場では本来,文献の詳細な検討を通して客観的な視点と分析能力の養成を図るべきであろう。創作活動を入れることには異論があるかもしれない。しかしながら,受講生自身の関心に基づいたテーマ設定が難しい現状にあって,創作活動は学習意欲の維持・向上に不可欠な要素となりえた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
宇宙・地球科学教育 
引用文献 (15件):
  • 伊藤敏朗・増田有記(2004):実践報告:大学ゼ\nミにおけるドラマ制作演習-ビデオドラマ『さ\nよならサクラ FM』の制作-.東京情報大学研\n究論集,8( 1),pp.59-72.
  • W・H・キルパトリック,市村尚久訳(1967):\n『プロジェクト法』,明玄書房,114p., Kilpatrick,\nW. H. (1929):The Project Method-The\nUse of the Purposeful Act in the Educative Process-,\nEleventh Impression,Teachers College\nRecord 19( 4),Columbia University.
  • 小山優子(2003):「進歩主義教育」再考-短大に\nおけるプロジェクト学習の実践から-.島根女\n子短期大学紀要,41,pp.55-62.
  • 酒川 茂(2003):モチーフを絞った地誌演習の\n実践-酒類の消費傾向と地域性に関する予察\n-.地理教育フォーラム,4,pp.47-58.
  • 酒川 茂(2005):モチーフを絞った地誌演習の\n実践(その2)-若い女性・日本酒・CM-.\n地理教育フォーラム,6,pp.49-58.
もっと見る

前のページに戻る