文献
J-GLOBAL ID:201202208661681133   整理番号:12A0897749

オオタカ生息環境との共生を果たした2005年日本国際博覧会

著者 (1件):
資料名:
巻: 20  ページ: 3-9  発行年: 2012年03月31日 
JST資料番号: L5453A  ISSN: 1346-3489  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2005年に愛知県で開催されて日本万国博覧会は,自然の叡智をテーマに環境を意識したもので環境博とも呼ばれた。その成果は当初の想定入場者を大きく超えて大成功であった。愛知県が万博の誘致を決めたのは開催の16年前であった。会場候補地は名古屋市の北東から瀬戸市にかけて広がる海上の森と呼ばれる丘陵地であった。しかしこの森にはオオタカなど絶滅危惧種が生育していた。そこでオオタカ検討会が設けられ,建設・解体工事では充分な配慮がなされた。万博閉幕後も,3年にわたりオオタカの観察が継続されて営巣などが確認された。万博の成果の一翼は会場周辺に生息したオオタカたちであった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境問題  ,  自然保護 
引用文献 (5件):
  • 1)愛知県国際博推進局(2006);2005年日本国際博覧会愛知県記録誌,同局
  • 2)環境庁自然保護局野生生物課編(1997):猛禽類保護の進め方(特にイヌワシ,クマタカ,オオタカについて),(財日本、鳥類保護連盟
  • 3)伊藤達雄(2001):環境共生社会へのパラダイムシフト-揺れ動いた2005年日本国際博覧会会場計画に見るその事例-,環竟共生6号,pp.2-9
  • 4)(財)2005年日本国際博覧会協会(2006):愛・地球博オオタカとの共存をめざして,同協会
  • 5)伊藤達雄(2011)1愛知県におけるオオタカ生息環竟とその保全策,名古屋産業大学論集19号,pp.1-8
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る