文献
J-GLOBAL ID:201202211398159665   整理番号:12A1546252

もし,OpenFlowでやれと言われたら?第4章 OpenFlowがネットワークシステムに与える影響は?Part 3 OpenFlowでネットワークアーキテクチャはどう変わるか

著者 (1件):
資料名:
号: 265  ページ: 68-71  発行年: 2012年11月18日 
JST資料番号: L3952A  ISSN: 0916-6297  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ネットワークビジネスの世界で,ネットワーク仮想化技術であるOpenFlowが注目されている。OpenFlowは,ネットワークをソフトウエア的に定義しコントロールしようというもので,SDN(Software-Defined Network)とも呼ばれる。これにより,通信ネットワークを構成するネットワーク機器を一つの制御装置で集中管理し,複雑な転送制御を行ったり,柔軟にネットワーク構成を変更することが可能になる。本特集では,最初に,OpenFlowの概要とそれが注目される理由について考え,データセンタなどでどう活用していくのかを検討する。次に,ベンダー各社が掲げるOpenFlowのソリューションを紹介し,今後のネットワークシステムに与える影響について考察する。第4章では,OpenFlowのネットワークシステムに与える影響について考察し,Part3では,OpenFlowでネットワークアーキテクキャがどう変わるかについて述べた。すなわち,OpenFlowの適用でネットワークアーキテクキャを変化させたとき,そのメリットとデメリットを明らかにした。そして,デメリットに対する対策を検討し,それらを踏まえて,最終的に,ネットワークアーキテクキャがどのようになるかを示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機システム開発  ,  計算機網 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る