文献
J-GLOBAL ID:201202211971411013   整理番号:12A0094899

-トウモロコシの不耕起栽培-九州における飼料用トウモロコシ不耕起栽培技術の紹介

著者 (1件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 172-175  発行年: 2011年10月15日 
JST資料番号: Y0119B  ISSN: 0447-5933  CODEN: NSGIDM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トウモロコシの二期作栽培に不耕起栽培が利用される背景,普及例として熊本県菊池地区を紹介し,技術的なポイントを明らかにした。九州での不耕起栽培の導入は二期作体系の2作目であるが,気温が低下する時期なので播種の遅れが登熟の遅延となり収量を低下させる。生産者の労働負担軽減のため不耕起栽培で省力化した。菊池地区の事例では,コントラクタの設立や不耕起栽培の導入により二期作での播種と収穫作業の省力化を実現できた。播種時の既存雑草をグリホサートアンモニウム塩剤とニコスルフロン剤を併用し防除すると雑草の繁茂を激減させることができた。小規模な圃場で不耕起播種機を利用するにはトウモロコシの種子に合わせた改良が必要である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
飼料作物,草地  ,  雑草に対する農薬  ,  雑草による植物被害 
引用文献 (12件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る