文献
J-GLOBAL ID:201202214195754796   整理番号:12A0524774

コーヒーおよびコーヒー副産物の機能特性

Functional properties of coffee and coffee by-products
著者 (2件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 488-495  発行年: 2012年05月 
JST資料番号: D0633A  ISSN: 0963-9969  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最も人気のある飲料の1つであるコーヒーは毎日何百万人もの人が消費している。伝統的に,コーヒーの薬効は単独でも興味深いものであり,その成分であるカフェインが調査されているが,この飲料の貴重な特性に他の化合物も寄与している事が現在は知られている。深刻で流行している一部の病害の予防におけるコーヒー消費の役割は機能性飲料としてのその分類を正当化している。これらの特性は緑色の豆の組成およびロースティングに発生する変化によって直接決定されている。一方,コーヒー果実および豆加工の副産物も食品工業における機能性原料としての可能性が考慮されている。コーヒーの籾殻,皮およびパルプは果実のおよそ45%を構成し,コーヒー農産業の主要な副産物の1つであり,カフェインやポリフェノール類の抽出など複数の目的のために貴重な材料である可能性がある。粘質物やパーチメントなどのコーヒー加工の別の副産物はあまり研究されていないが,同様に重要な原料の元としての高い可能性を持っている。また,食物繊維のリッチな原料として,および抗酸化作用のためのロースティングしたコーヒー銀皮の利用も評価されている。最後に,使用後の豆は主に抗酸化作用の点で検討されている。本報の目的は関連する健康効果の可能性の観点から,コーヒー,コーヒー豆および副産物の機能特性に関する最新の知見をまとめることである。本総説のデータはコーヒー製品または副産物に合わせて章にまとめた。Copyright 2012 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
アルカロイドし好飲料  ,  食品の品質 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る