文献
J-GLOBAL ID:201202215953248690   整理番号:12A0713616

高性能ビデオ符号化のための2段階方向性変換

Two-Layer Directional Transform for High Performance Video Coding
著者 (2件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 619-625  発行年: 2012年04月 
JST資料番号: W0321A  ISSN: 1051-8215  CODEN: ITCTEM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
既存の方向性変換は離散ウェーブレット変換(DWT),離散余弦変換(DCT),カルーネン-レーブ変換(KLT)の3つに区分される。ここでは2段階変換構造を提案する。まずDWTを用いて与えられた入力ブロックを4個のサブバンド(LL,LH,HL,HH)に分解する。このとき大部分の残留エネルギーはLLサブバンド中にある。次に適切な方向性変換を行い,その後量子化,エントロピー符号化を行う。LL以外のサブバンドではすべてゼロのブロックをもつ確率は非常に大きくなり,LLサブバンドが非零係数をもつ確率は高い。実験の結果,提案方法はH.264/AVCハイプロファイルに比べてPSNR利得0.46dBであった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
テレビジョン一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る