文献
J-GLOBAL ID:201202216100995700   整理番号:12A1242658

持続可能な開発のための協働型プログラムの開発と高校生による実践

著者 (1件):
資料名:
号: 48  ページ: 41-44  発行年: 2012年06月22日 
JST資料番号: L0414B  ISSN: 0285-7391  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
山間地域では地域開発が課題であり,旅行観光業では地域密着型の観光活動が始まり,教育界ではESD(持続可能な開発のための教育)が求められている。これら三者の共通する考えはエコツーリズムであり,山間地域はESDの生きた教材として期待される。本研究では,秋田県北部の白神山地(世界自然遺産)の入口に位置し,農林業を主とする山地である,藤里町を実践地域として,著者(公文国際学園中/高一貫校のプロジェクトツアー担当者)と藤里町の担当者とが共同開発した現地学習プログラム(含む,林業体験,homestay,都市域にない山村地域資源のガイド付きツアー)を同高校2年生(留学生1名を含む12名)が2011年10月11日~14日,藤里町で実践し,本学習と事前事後の学習との総合学習を行った。結論として,本プログラムは,持続可能な社会を目指した実践的学習教材として有効であることを明確に示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境工学一般  ,  開発,再開発,都市整備  ,  観光,レクリエーション 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る