文献
J-GLOBAL ID:201202216135336556   整理番号:12A0394112

科学の〈限界〉大地の動きをどう広報するか

著者 (1件):
資料名:
巻: 82  号:ページ: 0324-0325  発行年: 2012年03月01日 
JST資料番号: F0094A  ISSN: 0022-7625  CODEN: KAGTA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
阪神大震災以後研究の広報活動が重要であることが認識されている。阪神大震災では1974年に発表された神戸に活断層があり,いつ動いてもおかしくないとの発表が活かされていなかった。2011年大地震では三陸沖,宮城沖,福島沖で地震が起こることが予測されていたが連動までは言及してなったが,地震学者では連動を考えられたであろう。しかし中央防災会議では福島沖の地震が抜けていた。学会では観測に基づく真面目な発表もあるが,怪しげな発表もあり,後者の発表者の方が広報に熱心である場合が多い。気象データは一般市民が見られるようになっているが,地震データも一般市民が簡単な操作で見られるようにすべきである。気象予報士のような地震予報士が説明できる制度が必要であろう。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  都市問題,都市防災 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る