文献
J-GLOBAL ID:201202216982937930   整理番号:12A0100890

中越地域における養鯉池の立地変遷と水利用技術

Relationship between Historical Change in Site Selection of Koi Breeding Ponds and Water Use Technique in the Niigata Chuetsu Region
著者 (4件):
資料名:
号: 276  ページ: 423-430  発行年: 2011年12月25日 
JST資料番号: S0345A  ISSN: 1882-2789  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
小千谷市東山地区と旧山古志村を対象として養鯉池の水源獲得の歴史的経緯を明らかにした。養鯉池が1960年代以降に急速に増加した背景には,新たな用水源の獲得と大規模ため池の造成技術開発があった。水源獲得は以下の8段階に区分できた。1)1945年以前:伝統的な食用鯉養殖と一体的段階,2)1945年以降:生産条件の悪い水田の転用段階,3)1960年代中期以降:平野部の大規模農業用ため池の利用段階,4)1970年代以降:生産調整政策下の水田転用段階,5)1970年代中期以降:天水利用段階,6)1980年代以降:既存養鯉池を借入・購入する段階,7)1990年代以降:平野部の大規模農業用ため池の再利用段階,8)2005年以降:地下水を水源とする段階。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
増養殖設備  ,  土地利用一般,地域制 
引用文献 (7件):
  • 星野さとる. 国魚錦鯉. 月刊錦鯉. 2005, 217, 104-107
  • 片岡正脩. 錦鯉談義. 1989, 25-33
  • 中村勝栄. 山古志郷の錦鯉. 新潟県の地場産業. 1978, 249-291
  • 新潟県中越大震災復興基金. 農林水産業対策事業 (養鯉池水源確保支援) 補助金交付要綱. http://www.chuetsu-fukkoukikin.jp/jigyou/05/006_5/05-0065-youkou.pdf. 2005
  • 坂田寧代. 新潟県中越地震における養鯉池の被災と復旧方策. 農土誌. 2007, 75, 4, 3-6
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る