文献
J-GLOBAL ID:201202217695916392   整理番号:12A1239040

新開発オープンエンドローター紡績中空糸の延伸プロセスの明確化

Clarification of the Stretching Process of Newly-Developed Open-End Rotor-Spun Hollow Yarn
著者 (4件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 43-48  発行年: 2012年08月15日 
JST資料番号: L5665A  ISSN: 1346-8235  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
前報で,新開発の中空糸は単純ローター紡績糸に比べより大きな伸張率をもち,綿オープンエンドローター紡績糸の伸張性は,糸構造により改善できることが分かった。そこで,植物繊維を有効に使い,新しい機能性を有する綿紡績糸を製造するために,100%綿オープンエンドローター紡績中空糸をつくり,糸の延伸プロセスを明確にした。その結果は次の通りであった:1)伸張プロセスにおいて,低撚り水準の糸のより厚い部分の長さが増加するにつれ,糸の厚い部分は糸の薄い部分となり,コイル構造の伸張に伴い撚り水準の再配分も生じた。2)回復プロセスにおいて,糸の長さの減少に伴い,より大きい撚り水準を有する糸の薄い部分は,コイル構造の再構築により固定された。3)中空糸の伸張が成分糸の弾性限界以上になると回復後の糸の長さは増加し,糸の初期長の残留伸張としてたるんだ。4)糸伸張分配と糸撚りの再分配により,2重コイル構造が単一コイル構造よりも優勢となった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
紡績製品 
引用文献 (11件):
  • [1] Cheng KB, Murray R (2000) Text Res J, 70, pp690-695
  • [2] Kwasniak J (1996) J Text Inst, 87, pp321-334
  • [3] Kwasniak J (1997) J Text Inst, 88, pp185-197
  • [4] Kwasniak J, Peterson E (1997) J Text Inst, 88, pp198-208
  • [5] Matsumoto Y, Toriumi K, Tsuchiya I, Harakawa K (1992) Text Res J, 62, pp710-714
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る