文献
J-GLOBAL ID:201202218119209440   整理番号:12A1377995

いわゆる「水の結晶」の検証について

著者 (1件):
資料名:
巻: 74  号:ページ: 345-351  発行年: 2012年09月15日 
JST資料番号: G0017A  ISSN: 0373-1006  CODEN: SPYOA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
社会的に話題となっているいわゆる「水の結晶」について実験的に検証を行った。その結果,この結晶は過冷却水滴の凍結過程において形成され,それは,ある条件が満たされた水滴の凍結氷球上に雪結晶状の形態となって形成されるものである。そして,その条件から外れた水滴には結晶が形成されないか,あるいは歪んだ形状の,いわゆる「醜い結晶」ができる。その水滴に関わる条件とは,氷点下で比較的長い冷却時間を経過することであり,加えて,その粒径について適当な大きさのもの(本実験では0.15~0.52mm)が選択されることである。このように,いわゆる「水の結晶」は当然ながら科学的な成因によるものであり,言葉をかけるとか音楽を聴かせるなどの呪術的な「根拠」は問題外としても,科学的見地から具体的に検証されるべきであり,今回は相応に検証され得たものと考える。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の無機化合物の結晶成長  ,  一成分系の相平衡・状態図  ,  顕微鏡法 
引用文献 (7件):
  • 油川英明,1994:過冷却微水滴から生成する雪結晶について(2).1994年度日本雪氷学会講演予稿集,101
  • 油川英明・田代智昭・尾関俊浩,2004:凍結する過冷却水滴の表面に形成される氷晶状結晶.北海道教育大学紀要,自然科学編,55,1,9-22.
  • 油川英明,2005:過冷却水滴の結晶化による雪結晶の生成.北海道教育大学紀要,自然科学編,55,2,1-12.
  • 江本勝,2001:水は答えを知っている.サンマーク出版,206pp.
  • 江本勝,2003:水は答えを知っている2.サンマーク出版,238pp.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る