文献
J-GLOBAL ID:201202218369975733   整理番号:12A1200365

タクシー事業規制の変遷下での東京都心におけるタクシー交通需要の分析

著者 (1件):
資料名:
巻: 15  号:ページ: 077-081  発行年: 2012年07月24日 
JST資料番号: L3478A  ISSN: 1344-3348  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,近年のタクシー事業を巡る制度の変遷や状況を整理した上で,タクシー事業規制の変遷下での需要実態を把握することを目的とする。タクシー事業規制は,運賃規制,台数規制,参入規制の3つで構成される。集計データと日報データに基づく分析から,以下の示唆を得られた。規制緩和後,比較的好景気時に利用者数や乗車距離が増加し,これが供給量の増加に応じた。インパクトの大きい景気の変動があると,狭い範囲で需要の受ける影響が異なる。東京都心では,2km未満の近距離帯での利用回数が多数を占める。タクシー台数の総量調整が時間帯別,エリア別の需要に対応しない可能性がある。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
輸送方法・施設 
引用文献 (10件):
  • 1)例えば,国土交通省[2005],"交通政策審議会陸上交通分科会自動車交通部会第2回タクシーサービスの将来ビジョン小委員会資料1-II",http://www.mlit.go.jp/slnglkai/koutusin/rikuJou/jidosha/taxl/02/lmages/04.pdf
  • 2)例えば,戸崎肇[2008],『タクシーに未来はあるか』,学文社.
  • 3)国土交通省[2008],"交通政策審議会陸上交通分科会自動車交通部会タクシー事業を巡る諸問題に関する検討ワーキンググループ第5回資料'1
  • 4)吉富実[1996],"東京のタクシー運賃の価格弾力性について",「Mob111ty」,No105,pp47-52.
  • 5)株式会社企画開発[2008],「内閣府委託調査タクシー事業に係る価格変動及び価格弾力性に関する調査分析報告書」.
もっと見る

前のページに戻る