文献
J-GLOBAL ID:201202220537808770   整理番号:12A1221709

わが国の原子力発電利用に関する世論の傾向を考察する 福島事故を踏まえて

著者 (1件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 46-48  発行年: 2012年08月20日 
JST資料番号: L0936A  ISSN: 0289-2804  CODEN: EREBE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
(財)日本原子力文化振興財団は,2007年1月から2011年11月まで5回にわたり世論調査を続けてきた。世論調査を行う場合,毎年同じ質問を行い,そのトレンドを見ることが重要である。原子力発電所の必要性は,福島原発事故前の77.4%から事故後の37.7%へ,約40%低下している。一方,中立は事故前の16.7%から35.9%へ約19%増加し,反対は事故前の4.1%から25.2%へ約20%増加している。特に,非立地地域の回答者の落ち込みが大きく,相対的に非立地地域の人々が福島原発事故を深刻に捉えている。福島原発事故を受けて,原子力発電利用に対する賛成が大幅に低下したが,国・自治体や専門家に対する信頼度も大幅に低下した。信頼度低下の要因として,・情報公開が不十分である・管理体制や安全対策が不十分である,等が挙げられる。以上の結果から,当面の広報の考え方として,・「賛成」から「中立」に移ってしまった人たちを中心に「放射線の人体影響」や「原子力発電所の過酷事故対策」等について丁寧な説明を行う,・「非立地」で特に都会の人々にも十分な情報が提供できるようにする,等が必要ではないかと考える。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
社会問題 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る