文献
J-GLOBAL ID:201202221549746539   整理番号:12A0862358

中野家住宅茶室にみる近代の工匠北村傳兵衛の作事について

A STUDY ON THE CONSTRUCTION OF CARPENTER DEMBEI KITAMURA OF THE MODERNIZATION IN THE NAKANO FAMILY HOUSING TEAROOM
著者 (2件):
資料名:
号: 676  ページ: 1463-1470  発行年: 2012年06月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,京都の工匠北村傳兵衛(明治27年生~昭和60年没)(以下,傳兵衛)による作事の実態解明にある。本稿では京都府長岡京市に所在する中野家住宅をとりあげ,傳兵衛による作事の一端を詳細に明らかにする。中野家には停兵衛の作事関係史料である『中野家文書』(中野家所蔵)が今日まで伝わり,またこの作事による建物が良好に現存するからである。これまでこの『中野家文書』も参看しつつ,傳兵衛の活動実態について概要把握を試みた。本稿では同史料の中でとくに茶室「校庵」の用材計画に関する史料に注目し,その詳細な分析・検討を通して傳兵衛の作事の一端を明らかにした。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
各種建築物一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る