文献
J-GLOBAL ID:201202223210516669   整理番号:12A0569187

“薬膳”の知恵(65)

著者 (3件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 79-83  発行年: 2012年04月01日 
JST資料番号: F0354A  ISSN: 0547-0277  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近中国でも肥満と糖尿病が増加傾向にある。中医学では糖尿病を「消渇」と呼び,症状は多飲(渇き),多食,多尿,消痩(痩せすぎ)で,「三多一少」と表現される。中医学の基礎概念である陰陽五行学説に基づき,食材の持つ様々な機能を組合わせて作った”薬膳料理”を食べることで,人が本来有する臓器機能を回復させ,身体内部を整えることで糖尿病を改善できると考えている。糖尿病の発症には,飲食の不節,情志失調による,房室過度・運動不足による,ものとがある。多飲は肺部で「上消症」,多食で痩せるは胃部で「中消症」,多尿は腎臓部で「下消症」と三種に分類される。消渇症の主な状態は「陰虚燥熱」,「気陰両虚」であるとして糖尿の食養生について述べたほか,養生茶としてサラシア茶,ヤーコン茶,白茶,緑茶の効能について略述した。さらに,上海で売られていたザボン(別名ブンタン)の話,ほうじ茶を題材にした落語「茶の湯」について記述した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品一般  ,  食品の化学・栄養価 
引用文献 (10件):
  • 1)中医学の基礎 平馬直樹・兵頭明・路京華・劉公望監訳 東洋学術出版社
  • 2)やさしい中医学入門 関口善太著 東洋学術出版社
  • 3)中医診断学ノート 内山恵子著 東洋学術出版社
  • 4)東洋医学の基本 後藤修司監修 日本実業出版社
  • 5)薬膳と中医学 徳井教孝・三成由美・張再良・郭忻共著 建帛社
もっと見る
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る