文献
J-GLOBAL ID:201202223833129046   整理番号:12A1288759

山古志地域における“自然・文化・歴史”を活かした復興事例~創造的な復興~

著者 (1件):
資料名:
号: 734  ページ: 34-37  発行年: 2012年09月01日 
JST資料番号: F0433A  ISSN: 0287-2595  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2004(平成16)年10月23日に発生した中越大震災から,今年で8年目になるが,中山間地域で発生した震災は,過疎化や高齢化などの問題を顕在化させた。本文では,山古志地域の特徴を活かした復興事例について記した。山古志村は,古志郡の山間にある4村が,昭和31年に合併してできた村で,中越大震災の翌年2005(平成17)年4月に,長岡市に編入合併した。山古志地域は,「錦鯉」の発祥地であり,千年の歴史を持つ「牛の角突」が開催されている。「全村避難」という甚大な被害を受けた旧山古志村は,帰村するためのビジョンとして,山古志復興プランを作成した。中山間地域の生活文化は,歴史的に人と自然が創りあげたものという認識に立ち,中山間地域の再生に取り組んできたが,山古志地域の復興は,自然・文化・伝統に「生かされた」復興だったと考えられる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  都市問題,都市防災 
引用文献 (2件):
  • 長岡市復興計画 (改訂版)
  • 山古志6集落の再生の記録
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る