文献
J-GLOBAL ID:201202225224655680   整理番号:12A1287073

ホームICTの新たな展開 ICTによる安全・安心な地域社会づくりに向けた取組み~岩見沢市の児童見守りの取組み紹介と高齢者サポート実証実験~

著者 (2件):
資料名:
号: 22  ページ: 106-111  発行年: 2012年09月01日 
JST資料番号: L6624A  ISSN: 1884-4863  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
北海道岩見沢市は道央圏の豪雪地帯にあり,人口約9万人で64歳以上の高齢者はその約27%を占める。同市は安心・安心な地域社会づくりの一環として独自のICT基盤を構築している。このICT基盤の下に,双方向遠隔教育,遠隔画像診断,児童や高齢者の見守り,企業進出や雇用創出の支援などのICT施策を展開している。本稿では,ICT施策の中,児童見守りシステムおよび高齢者サポートシステムの2件の概要を紹介した。児童見守りシステムでは,ICタグサービスを導入した。これは940MHz帯特定小電力無線デバイスを内蔵したICタグを児童に携行させ見守るものである。このシステムは近隣の滝川市,夕張市と共同利用環境を構築した。高齢者サポートシステムにおいてもICタグサービスを導入し,見守りのために高齢者に携行してもらっている。これらのシステム構成と端末の概要を説明し,検証実験について述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の情報処理 
引用文献 (3件):
  • (1)川上哲也,"高齢者の安心・安全サポートを目指したH20年度実証実験"ユビキタスネットワーキングフオーラムシンポジウム,Oct.2009.
  • (2)川上哲也,横堀充,高原利幸,伊藤快,栗原紹弘,"アクティブタグ内蔵端末を用いた高齢者サポート実証実験,"2010信学ソ大,SS62-63,Sept.2010.
  • (3)総務省・統計局,"平成18年社会生活基本調査,調査票Bに基づく結果生活時間編,"http:l/wwwstat.gojp/data/shakai/2006/index.htm,参照March5,2011・

前のページに戻る