文献
J-GLOBAL ID:201202225363873366   整理番号:12A0822262

生物多様性を生み出す生態系ネットワーク

著者 (1件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 168-173  発行年: 2012年05月28日 
JST資料番号: L6372A  ISSN: 1345-4722  CODEN: ARREFJ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生物多様性がどのように創出され維持されてきたかを理解することは,生物多様性の保全に必須である。本稿では,地球上の種多様性の4分の3を占める植物と昆虫の相互作用に注目して生物多様性と生物間相互作用を考察する。地球上の生態系は食物連鎖が基本であるが,植物は食べられても死なず,食害に合うとアルカロイドを始めとする毒を産生したり,形質を変化させる。これにより捕食動物(昆虫など)との関係を変えることができる。すなわち,植物と昆虫の相互作用の理解には食物網だけでなく非栄養関係,共生関係,間接効果を考慮する必要がある。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
異種生物間相互作用 
引用文献 (26件):
  • 1) Price P., Denno R. F, Eubanks, M. D. et al. : Insect Ecol-ogy, Cambridge University Press, Cambridge (2011)
  • 2) Polis G. A. and Winemiller K. O. : Food Webs : Integra- tion of Patterns and Dynamics, Kluwer Academic Publish- ers, Boston (1996)
  • 3) Ohgushi T, Schmitz 0. J. and Holt R. D. : Interaction Richness and Complexity, Cambridge University Press, Cambridge (2012)
  • 4) Strauss S. Y.: Trends. Ecol. Evol., 6, 206 (1991)
  • 5) Wootton J. T.: Annu. Rev. Ecol. Syst., 25, 443 (1994)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る