文献
J-GLOBAL ID:201202230507222601   整理番号:12A1301888

滋賀県における水稲の高温登熟性基準品種の選定

Selection of Standard Rice Cultivars for Ripening Capability under High Temperature Conditions in Shiga Prefecture
著者 (2件):
資料名:
号: 57  ページ: 23-31  発行年: 2012年07月06日 
JST資料番号: Y0116A  ISSN: 1882-885X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
滋賀県農業技術振興センター水田圃場に設置した高温登熟性検定ハウス内で,2009年から2011年に高温登熟性の異なる品種・系統および本県奨励品種計25品種・系統を栽培し,玄米の整粒歩合および白未熟粒の発生率の調査結果から,高温登熟性を検定するための基準品種の選定を行った。極早生および早生では,品種の高温登熟性の順位関係は年次にかかわらずほぼ同じであった。そこで,極早生では「ふさおとめ」を“強”,「てんたかく」,「ハナエチゼン」および「越路早生」を“やや強”,早生では「越南222号」,「こしいぶき」および「レーク65」を“やや強”の基準品種とし,高温登熟性に優れる系統の選抜指標とした。中生~晩生については,新たな品種・系統の供試も含め,基準品種の選定に向けて引き続き検討が必要と考えられた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
作物の品種  ,  稲作  ,  植物に対する影響 
引用文献 (25件):
  • 中央農業総合研究センター北陸地域基盤研究部稲育種研究室 (2004) 北陸地域を対象とした早生水稲の高温登熟性検定基準品種の選定.関東東海北陸農業研究成果情報平成16年度III: 238-239.
  • 福井清美・桑原浩和・佐藤光徳 (2004) 水稲品種系統の高温登熟性について.九州農業研究 66:16,
  • 星豊一・阿部聖一・石崎和彦・重山博信・小林和幸・平 尾健一・松井崇晃・東聡志・樋口恭子・田村隆夫・浅井善広・中嶋健一・原田惇・小関幹夫・佐々木行雄・阿部徳文・近藤敬・金山洋 (2004) 新しい選抜方法による高温登熟性に優れた良食味水稲早生品種「こしいぶき」の育成.北陸作物学会報 39:1-4.
  • 飯田幸彦・横田国夫・桐原俊明・須賀立夫(2002)温室と高温年の圃場で栽培した水稲における玄米品質低下程度の比較日作紀 71:174-177.
  • 石崎和彦 (2006) 水稲の高温登熟性に関する検定方法の評 価と基準品種の選定日作紀 75:502-506.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る