文献
J-GLOBAL ID:201202233840397884   整理番号:12A0948171

石油はいかにして届けられたか-大震災当初の石油製品SCM分析-

著者 (1件):
資料名:
号: 20  ページ: 133-140  発行年: 2012年05月30日 
JST資料番号: L6720A  ISSN: 1349-3345  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東日本大震災の救援物資のうち,一時,被災者の要望の高かったものに,灯油等の石油製品が挙げられる。本稿は石油製品の被災者への供給がどのように行われたのか,SCMの視点から地震発生2週間余の期間に限定して調査・分析したものである。石油製品に関しては,最終的に被災者に供給される二つのルートがあった。一つは,震災でも営業を継続したSS(ガソリンスタンド)を通じるルートであり,二つめのルートが自衛隊の災害派遣部隊による供給ルートである。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物的流通  ,  石油・天然ガスの運搬一般 
引用文献 (9件):
  • (1) 石油連盟ホームページ
  • (2) 山根一眞「被災地へ燃料を送れ!」(「エネルギーフォーラム」2011.8)
  • (3) 加藤庸之「東日本大震災による石油関連産業への影響と復旧の過程」(『時評』2011.7)
  • (4) 天坊昭彦「石油火力発電の需要急増にも不安なし」(『Voice』2011.9)
  • (5) 石油連盟「今日の石油産業」(2011.4)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る