文献
J-GLOBAL ID:201202234862652280   整理番号:12A0256063

最近の海外の長大橋基礎 第1回 連載のはじめに-長大橋ランキングと橋の基礎

著者 (1件):
資料名:
巻: 40  号:ページ: 083-085  発行年: 2012年02月15日 
JST資料番号: S0884A  ISSN: 0285-5356  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近の海外の長大橋とその基礎を紹介する。我が国で現在建設中の長大橋はせいぜい中規模の斜張橋までであり,世界の上位20位のリストに載る長大橋は皆無でである。吊橋で4割,斜張橋で3/4が中国で建設されていることに改めて驚かされる。中国の「舟山西候門大橋」は中央支間1650mの吊橋で世界第2位の長大橋で,2009年に供用開始した。主塔基礎は杭基礎で,主塔はラーメン形式の鉄筋コンクリートである。中国の長江を横切る「潤揚長江公路大橋」は全長7.3kmで,単径間2ビンジ吊橋・3径間連続斜張橋・高架橋で構成され,南側アンカレイジでは凍結工法により止水を行う列柱式連続壁で構築された。その他,ウラジオストックの大斜張橋「ルースキー島連絡橋」,ノルウェーの吊橋「ハダンゲル橋」,韓国の吊橋「ウルサンハーバー大橋」を紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
吊橋,斜張橋,その他  ,  橋梁工学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る