文献
J-GLOBAL ID:201202235166233776   整理番号:12A0942986

津波被害を受けた農地の実態と対策について

著者 (1件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 143-149  発行年: 2012年06月15日 
JST資料番号: L2494A  ISSN: 0914-2843  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2011年3月の東日本大地震・津波災害により多く農地が浸水し,特に宮城県の水田喪失の被害が大きかった。筆者は3月,5月に被災水田の土壌調査,分析を行った。その結果,津波による力学的堆積物移動の後に,海水と水田土壌の間の化学反応も起こったものと推定される。泥質堆積物の乾燥表面にはNaClの他に棒状態の石こう結晶も多く認められ,またpHが3以下の堆積物には硫化物の集合体(パイライト)が多く認められた。今後の被災農地土壌の回復については2011年6月に農林水産省から除塩マニュアルが提示され,除塩作業が進んでいる。除塩が進むと土壌中のpHの濃度が高まることが予測されるので,今後の対策において考慮すべきと考える。本稿はこれらの現状について紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  農業土木 
引用文献 (28件):
  • [1] Haragurchi, T. and Iwamatsu A., Detailed Maps of the Impacts of the 2011 Japan Tsunami, Vol. 1, Aomori, Iwate and Miyagi prefectures, 48-80, Kokon-Shoin Publishers Ltd. Tokyo (2011).
  • [2] Levy, G.J., Sodicity, Handbook of Siol Science, G-27-63, CRC Press, Boca Raton, (2000).
  • [3] Kanno, H., Damanges to Farmland Soils Caused by the Great Tsunami - a case of soil survey covering a wide area in Miyagi Prefecture - (in Japanese), Agri-Reconstruction Project Report, Vol.1(2), 26-32 (2011).
  • [4] Stumm, W. and Morgan, J.J., Aquatic Chemistry - Chemical Equilibria and Rates in Natrual Waters, 3rd Ed., 899, Wiley-Interscience, N.Y. (1996).
  • [5] Yoneda, S., Salt Damage and Soil [1] (in Japanese), Agriculture and Horticulture, Vol.33, 1028-1032 (1958).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る