文献
J-GLOBAL ID:201202237620972565   整理番号:12A0195562

波動光学の風景......79 81.平面波展開による回折計算

著者 (1件):
資料名:
号: 387  ページ: 166-171  発行年: 2012年01月25日 
JST資料番号: Z0994A  ISSN: 0911-5943  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,平面波展開による円形開口,及び円形遮光板による回折像の計算法について述べている。これらの計算において開口から遠い領域場ではフレネル回折,さらに遠方の場合はフラウンホーファー回折の近似が有効である。円形開口に一様平面波が垂直に入射したときの回折像を家庭用デスクトップパソコンで負荷にならないよう1024×1024の2次元FFTとして計算した。開口の半径は60メッシュ(メッシュ:節点),波長は20メッシュとして距離0~0.85波長の場合について振幅の絶対値の2乗を計算している。中心部が暗くなったり明るくなったりするが,開口から離れるとエアリーパターンに近づく。計算したい範囲が開口に近い場合は平面波の重畳による計算,あるいは点像分布関数による計算が有効である。例として円形遮光板による回折像を計算した。中心軸上では周囲から回り込む光が同位相で強め合い輝点が生ずる。これはポアソンの輝点,あるいはアラゴンスポットなどと呼ばれる現象であり,非常に小さい円板での計算例であるが,その特徴はしっかり現れている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光の散乱,回折,干渉 
引用文献 (11件):
  • 1)霜田光一:「ポァソン輝点の歴史的意義」物理教育学会年会物 理教育研究大会予稿集(25),1-2,2008-08-04,日本物理教育 学会(2008) オープンアクセス:http://ci.nii.ac.jp/naid/110007466216
  • 2)霜田光一:「半導体レーザーによるボアソン輝点の実験」物理 教育学会年会物理教育研究大会予稿集(25),57,2008-08-04, 日本物理教育学会(2008) オープンアクセス:http://ci.nii.ac.jp/naid/110007466244
  • 3)鶴田匡夫:「第8・光の鉛筆」,アドコム・メディア,pp.516- 536(2009)
  • 4) E. Hecht: Optics, 4th ed. Addison Wesley, Section 10.3.4, pp.429-430 (2002)
  • 5)ゾンマーフェルト著,瀬谷,波岡訳:「光学」,講談社,pp. 228-231(1969)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る