文献
J-GLOBAL ID:201202238559737007   整理番号:12A1758579

ナノ構造太陽電池の最近の展開 多重励起子生成型量子ドット太陽電池

著者 (1件):
資料名:
号: 372  ページ: 43-46  発行年: 2012年12月10日 
JST資料番号: Y0019A  ISSN: 0286-9659  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,半導体量子ドットにおける多重励起子生成の物理過程とそれを利用した量子ドット型太陽電池の研究について紹介した。結晶シリコン太陽電池では,太陽光エネルギーの40%以上が熱として散逸されている。余剰エネルギーを有効利用するアプローチの一つが多重励起子生成の利用である。多重励起子生成は,高エネルギーの光子1個が吸収された際に,キャリヤの余剰エネルギーを利用して多数の励起子(量子ドット中の電子正孔対は励起子とも呼ばれている)が生成される現象である。最近,PbSe量子ドット太陽電池において,多重励起子生成により外部量子効率が100%を越えたことが報告されている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る