文献
J-GLOBAL ID:201202239074824145   整理番号:12A1121568

南海トラフの巨大地震に対する高知県の取り組み-高知工科大の活動を中心として-

著者 (1件):
資料名:
号: 17  ページ: 18-21  発行年: 2012年07月31日 
JST資料番号: L5735A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
内閣府の「南海トラフの巨大地震モデル検討会」は「南海トラフの巨大地震による震度分布・津波高について(第一次報告)」が公表され,高知県沿岸各地で20mを超える大津波の可能性を示めされた。ここでは,この結果も踏まえ,高知工科大学での取り組みを中心にこの大津波に対する高知県の対応を紹介している。災害予測については,東京大学地震研究所が開発を進めている地震災害予測プログラムIESを使い,地震応答解析,津波遡上解析,津波避難ナビシステムを行っていることを示している。さらに,高知県の取り組みの取り組みについても述べている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  都市問題,都市防災 
引用文献 (5件):
  • 1) M. Hori, K. Oguri and T. Ichimura: Integrated Simulation for Earthquake Hazard and Disaster Prediction, Journal of earthquake and Tsunami, 3,121-141,2009
  • 2) 総務省高知「ユビキタス(防災立国)」実証事業:高知県地盤災害関連情報ポータルサイトhttp://www.geonews.jp/kochi/
  • 3) F.Imamura, A. C. Yalciner and G. Ozyurt: Tsunami Modelling Manual (Tunami model), http://www.tsunami. civil.tohoku.ac.jp/hokusai3/J/projects/manual-ver-3.1.pdf
  • 4) 東京工芸大学:プレスリリース「津波等避難ナビシステム"デジタル皆助ナビ"」の実証活動に着手http://www.teu.ac.jp/press/2012/022565.htm1
  • 5) 高知県庁危機管理部南海地震対策課:高知県の今後の対応 http://www.pref.kochi.lg jp/uploaded/attachment/72404.pdf
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る