文献
J-GLOBAL ID:201202239693262429   整理番号:12A0273065

橋を取巻く空間 橋を取り巻く空間の魅力

著者 (1件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 18-19  発行年: 2012年02月01日 
JST資料番号: S0535A  ISSN: 0287-170X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
橋を取り巻く空間を都市空間の一部と考えた時,最初に思い浮かべるのは,量的に最も卓越した高速道路の高架橋である。高速道路の橋上,桁下,橋詰という部位は,風景を意識した観点よりも,経済性を重視した合理的な形態と考えることが出来る。鉄道の高架橋は,同様に,機能を重視した無機質な形態となっている。都市空間における橋と,それを取り巻く空間の魅力というと難しいが,橋の魅力は,その単体の形態や構造によるところが大きい。本文では,横浜ベイブリッジ,レインボウブリッジ,聖橋などを取り上げ,橋の魅力を論じた。最後に,特殊な例として,東京などの大都市の線路上空の人工地盤について記した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
橋梁工学一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る