文献
J-GLOBAL ID:201202240823030337   整理番号:12A0236756

スマートグリッドインフラストラクチャのサイバーフィジカルセキュリティ

Cyber-Physical Security of a Smart Grid Infrastructure
著者 (8件):
資料名:
巻: 100  号:ページ: 195-209  発行年: 2012年01月 
JST資料番号: D0378A  ISSN: 0018-9219  CODEN: IEEPAD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スマートグリッドは,状況アウェアネスの向上によりコスト低減を始めとする多くの利点を実現できるが,情報システムの包含は脆弱性リスクを増加させる。本論文は,システム理論とサイバーセキュリティの組合せによる,サイバーフィジカルセキュリティの構築方法を提案した。この目標実現には,動的システムと脅威モデルを統一的フレームワーク内に統合可能なシステムモデルの開発が必要である。鍵管理,安全通信,侵入検知などの現行のサイバーインフラストラクチャに対するセキュリティ方策は利用できるが,これはサイバーフィジカルシステムの物理的側面をほとんど考慮していない。システム理論手法は物理的様相を既に考慮しているため,この手法の組合せが必須となることを論じた。この組合せの有効性を,再演攻撃に対する防御,およびサイバーセキュリティ投資戦略の誘導,という事例で示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力系統一般  ,  データ保護 

前のページに戻る