文献
J-GLOBAL ID:201202241660576910   整理番号:12A1635431

図書館システム 個別サーバー型図書館システムの現状とクラウド型図書館システムの登場

The Status of Individual Server Type Library Systems and Advent of Cloud Computing Library Systems
著者 (1件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 270-278  発行年: 2012年10月31日 
JST資料番号: G0763A  ISSN: 0386-2062  CODEN: YATODW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日本の大学図書館システムは,順調に発展を遂げてきたが,2012年クラウド型図書館システムが登場し,新しい図書館システムのあり方が提案されてきた。現在,図書館システムを導入する場合,図書館パッケージシステムとそれを運用するためのサーバーを同時に購入して,その図書館仕様に調整して運用してきた。クラウド型図書館システムは,ベンダーの提供する図書館システムをベンダー自身が運用する大型サーバーで管理するため,システム運用管理システムの定期的な更新作業が不要になる。クラウド型図書館システムの長所および短所を考察した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図書館機械化 
引用文献 (15件):
  • 1)日本における図書館システムパッケージの調査は定期的に行われている。下記資料をみると約30年間の国内の図書館システムの変遷を辿ることができる.・専門図書館協議会関東地区協議会編.図書館システム・パッケージ総覧 : 1984年度調査. 東京,紀伊國屋書店, 1985.・専門図書館協議会関東地区協議会編.図書館システム・パッケージ総覧 : 1987年版.東京, 紀伊國屋書店, 1987.専門図書館は, 数年おきに図書館システムパッケージの特集を組んできた.・特集図書館システムパッケージ. 1995-V no. 157 p, 1-77(1996. 2),1997-VI no. 168 p, 1-70 (1998. 3), 1999-VI no. 180 p. 1-56(2000.3), 2002-VI no. 198 p. 1-71(2003. 3), 2005-VI no. 216 p. 1-46 (2006.3),・特集図書館システム.2008-VI no,234 p.1-39 (2009.3).
  • 2)国会図書館."2012年の図書館システム市場動向は?(米国)".カレントアウェアネスーE1282 No,213.2012.04.12.(オンライン), 入手先 〈http://current.ndl.go.jp/e1282>,(参照 2012-07- 25).
  • 3)2010年11月9日から, JAPAN/MARC約400万件がWorld Catで利用できるようになった. フォーマットはMARC21になっており,世界中の図書館が, 利用できるようになった. 国会図書館."おしらせ : OCLCを通じたJAPAN/MARCの利用提供を開始しました". NDL書誌情報ニュースレター2010年4号(通号15号). (オンライン), 入手先〈http://www.nd1.go.jp/jp/library/data/bib_newsletter/ 2010_4/article_04.html>,(参照 2012-08-01).
  • 4)2012年1月より,JAPAN/MARC等のプロダクト提供サービスがフォーマットをMARC21に変更され,文字コードがUnicode となった. 国会図書館."書誌データのプロダクト提供サービスが変わります".NDL書誌情報 ニュースレター2010年1号(通号12号). (オンライン),入手先〈http://www.ndl.go.jp/ jp/library/data/bib_newsletter/2010_1/article_01.html>,(参照2012-08-01).
  • 5)例えば,Innovative社のシステムは,全世界50力国,数千の図書館で使われている. その中には, 香港や台湾が含まれる. 日本では早稲田大学図書館が利用している.・Innovative Interfaces."Customers".(online),available from 〈http://www.iii.com/about/ customers.shtml〉, (accessed 2012-08-01).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る