文献
J-GLOBAL ID:201202243528140944   整理番号:12A0954139

2種の緑藻Chaetomorpha liguastica及びCaulerpa lentilliferaと閉鎖系共養殖した場合におけるジャイアントタイガーPenaeus monodonの成長と生存

Growth and Survival of the Giant Tiger Prawn, Penaeus monodon, Fabricius (Penaeidae), under Closed Co-culture with Two Green Algae, Chaetomorpha ligustica (Kuetzing) Kuetzing (Cladophoraceae) and Caulerpa lentillifera J. Agardh (Caulerpaceae)
著者 (5件):
資料名:
号: 75  ページ: 165-171  発行年: 2012年03月30日 
JST資料番号: L3163A  ISSN: 1341-710X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1986年からタイが養殖開発したブッラクタイガーPenaeus monodonはマングローブ林破壊,富栄養化,ウィルス病などにより2000年から激減し,2004年の生産量は2000年の5分の1以下となった。本研究では,P.monodonを2種の緑藻,Chaetomorpha liguastica(シオグサ科,ナガモツレ)とCaulerpa lentillifera(イワズタ科,クビレズタ又は海ブドウ)と共養殖した結果を紹介する。深さ1.2m,800m2の土製養殖池を用い,緑藻無のコントロールC池,Ch.liguasticaを入れたCH池,2つの緑藻を入れたMA池でP.monodonを養殖した。4か月後P.monodonの大きさはC池21.9gと比較して,CH池28.9g,MA池31.0gと緑藻のある池で大きく成長した。4か月後イエローヘッド病(YHD)感染があり,C池ではP.monodonが全滅したが,CH池では1%,MA池では10%残存した。また,4か月でCH池MA池ともCh.liguasticaはP.monodonに食べられ消滅したが,C.lentilliferaは増殖しMA池の池底80%を覆った。興味ある結果が得られたが,今後C.lentilliferaと共生した場合の高いYHD生存率の理由や,ジャイアントタイガーのシェルターにより適した藻類探索を継続する予定である。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水産増養殖一般  ,  魚類以外の水産動物 
引用文献 (19件):
  • Balasubramanian G., R. Sudhakaran, S. S. Musthaq, M. Sarathi and A. S. S. Hameed (2006) Studies on the inactivation of white spot symdrome virus of shrimp by physical and chemical treatments, and seaweed extracts tested in ma-rine and freshwater animal models. Journal of Fish Dis-ease, 29, 569-572.
  • Baliao, D. D. and S. Tookwinas (2002) Best management practices for a mangrove friendly shrimp farming. Aqua-culture extension manual No.35, SEAFDEC, Iloilo, 50 pp.
  • Caffrey J. M. and C. Monahan (1999) Filamentous algal con-trol using barley straw. Hydrobiologia, 415, 315-318.
  • Chao K. P.,C. S. Chen, E. I. C. Wang and Y. C. Su (2005) Aquaculture characteristics of Rhizoclonium riparium and an evaluation of its biomass growth potential. Journal of Applied Phycology, 17, 67-73.
  • Erler D., P. Pollard, P. Duncan and W. Knibb (2004) Treat-ment of shrimp farm effluent with omnivorous finfish and artificial substrates. Aquaculture Research, 35, 816-827.
もっと見る

前のページに戻る