文献
J-GLOBAL ID:201202243822861234   整理番号:12A0096546

希釈トンネル内の沈着が粒子状物質計測に及ぼす影響について

Influence of Deposition Loss in Dilution Tunnel on Particulate Matter Measurements
著者 (3件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 111-116  発行年: 2012年01月01日 
JST資料番号: S0651A  ISSN: 1346-1427  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ディーゼル機関からの粒子状物質(PM)計測に関して,全量捕集方式の分流希釈システムにおける希釈トンネルの長さに着目し,それがPM排出率に及ぼす影響を調べる。PM粒度分布の計測結果から希釈トンネル内の沈着率を計算・考察し,希釈トンネルの長さの目安を検討して以下の結果を得た。希釈トンネルの長さの内径に対する比L/D=10~40の範囲で,長さの変更によるPM排出率への有意な影響は認められなかった。希釈トンネルの内面観察から,希釈トンネルの入口から内径の1~3倍程度の範囲でPMの沈着が見つかった。全量捕集方式の分流希釈システムにおける希釈トンネルの長さの目安としてL/D=10~40を得た。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
圧縮点火機関 
引用文献 (5件):
  • 前田. 日マリ学誌. 2007, 42, 1, 23-30
  • 大橋. 日マリ学誌. 2010, 45, 3, 127-132
  • 自動車排出ナノ粒子およびDEPの測定と生体影響評価. 2005
  • 松井. エアロゾル研究. 1992, 7, 3, 230-239
  • 高橋編. エアロゾル学の基礎. 2003
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る