文献
J-GLOBAL ID:201202243848455234   整理番号:12A1598072

官能性金ナノロッド 合成,自己組織化およびセンサ応用

Functional Gold Nanorods: Synthesis, Self-Assembly, and Sensing Applications
著者 (3件):
資料名:
巻: 24  号: 36  ページ: 4811-4841  発行年: 2012年09月18日 
JST資料番号: W0001A  ISSN: 0935-9648  CODEN: ADVMEW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
溶液成長による単結晶および五角形双晶ナノロッドならびにテンプレート法による多結晶ナノロッドの3種の金ナノロッドの製造法,官能化,自己組織化およびセンサ応用について総説した。A.序論 B.合成 B1.単結晶ナノロッドの銀媒介合成(電気化学的合成;種媒介合成;光化学,超音波,放射線合成;結晶構造;成長機構) B2.五角形双晶ナノロッド(合成全般;結晶構造;合成の進歩) B3.金ナノロッドのテンプレート合成 B4.他の合成戦略 C.官能化戦略全般 D.金ナノロッドの組織化 D1.表面への結合 D2.蒸発誘起組織化 D3.ナノロッド-高分子複合体駆動組織化 D4.溶液相組織化(末端同士の結合組織化;他のタイプの組織化) E.センサ応用 E1.吸収法(屈折率検出;形状変化検出;集合検出) E2.散乱法 E3.SERS法 E4.他の検出法 F.結論。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属の結晶成長  ,  コロイド化学一般  ,  分析機器 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る