文献
J-GLOBAL ID:201202244133478772   整理番号:12A0797745

ゼオライトを中心とした微細物質空間の環境・エネルギー関連への利用 無限の可能性を秘めた機能性材料ゼオライトとその新展開

著者 (2件):
資料名:
巻: 25  号:ページ: 1-16  発行年: 2012年05月20日 
JST資料番号: L0595A  ISSN: 1344-7858  CODEN: MINTFB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
島根県産業技術センターではこれまで地元から産出するゼオライトを工業利用するための研究開発を行なってきた。本稿では前段においてゼオライトの概要を説明し,後段において同センターにおいて実施した研究例を紹介した。ゼオライトはアルミノケイ酸塩であり,ナノサイズ以下の細孔を有していることに特徴がある。種類としては数十種類以上あり,大きくは天然と合成とに分けられる。天然ゼオライトは我が国では,北海道と東北が主要産地であるが,西日本では唯一島根県に産出する。その機能性について簡単に解説した。後段においては,ゼオライトの細孔構造とその制御,ゼオライトと放射性物質,応用展開の可能性について示した。放射性物質との関連については,2011年の東日本大震災に伴った原発事故で放出されたセシウムの除去に対する可能性を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セラミック・磁器の性質 

前のページに戻る