文献
J-GLOBAL ID:201202244158056708   整理番号:12A0752782

表面波探査による地盤評価と設計例

著者 (1件):
資料名:
巻: 48  号:ページ: 66-70  発行年: 2012年06月01日 
JST資料番号: S0891A  ISSN: 0385-9878  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
表面波探査は非破壊方式の地盤調査法であり,弾性波(特にレイリー波型表面波)を用いた物理探査の一種である。起振機を地表面に設置し,振動の伝搬速度から地盤性状を把握する。表面波探査が適しているケース,他の調査法が適しているケースがある。表面波探査は,ボーリングの補完,地盤の変状調査,浅層混合処理工法や転圧盛土の効果確認などに適している。適用事例として次の2例を挙げた。1)地盤の支持力:小規模建築物の支持力調査として,建築予定位置において表面探査を実施した。支持力を算定し,沈下を予測して,地盤補強を提示した。2)地盤改良の施工確認:浅層混合処理工法の施工確認(品質管理)には適していると判断された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理探査・地質探査一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る