文献
J-GLOBAL ID:201202245898741397   整理番号:12A0733465

現場がおもしろくなる電気のQ&A 現場の疑問編 6)電池の常識は?-理論 6)

著者 (1件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 86-88  発行年: 2012年06月01日 
JST資料番号: S0485A  ISSN: 0386-5460  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ビル,工場の受変電用直流電流,非常用発電機の始動装置およびUPSの電源として鉛蓄電池やニッケルカドミウムアルカリ電池がつかわれている。一次電池と二次電池の違い,鉛蓄電池とアルカリ蓄電池の違いについて述べた。また,制御弁式据置鉛蓄電池,ニカド電池,リチウムイオン二次電池およびニッケル水素電池について解説した。さらに,電池のトラブルに関係するキーワード(サルフェーション,サーマルランナウェイ,メモリー効果,PFC回路)を取り上げて説明した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気・防災・防犯・昇降機設備,その他の建築設備 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る