文献
J-GLOBAL ID:201202246688573900   整理番号:12A0385634

ルミネセンス機能性金属-有機骨格

Luminescent Functional Metal-Organic Frameworks
著者 (5件):
資料名:
巻: 112  号:ページ: 1126-1162  発行年: 2012年02月 
JST資料番号: B0256A  ISSN: 0009-2665  CODEN: CHREAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
金属カチオンあるいはカチオンクラスタと有機リガンドの配位結合によって形成された金属-有機骨格(MOF)(あるいは配位重合体,配位ネットワーク)はその組合せの多様性から,きわめて多様な性質を有する物質が得られる。本レビューは,これらのMOF物質の光ルミネセンス特性とその応用例を包括的に論じた。第二章では光ルミネセンスを示すMOFの合成法についてまとめた。第三章では合成MOFからのルミネセンスの由来を,1)リガンドからのルミネセンス,2)ランタニドルミネセンス,3)電荷移動ルミネセンス,4)ゲスト誘起ルミネセンスに分けて論じた。第四章では,種々のルミネセンスMOF物質を以下の4グループに分けて,それらのルミネセンス特性を比較した: 1)ランタニドからなるMOF,2)遷移金属からなるMOF,3)ヘテロ金属-有機骨格,4)主属金属-有機骨格。第五章ではこれらのルミネセンスMOFを用いた以下の応用例を示した: 1)化学センサ(カチオン,アニオン,小分子,気体(または蒸気)分子などに対するセンサ),2)発光デバイス(ルミネセンスチューニング,白色光発光,近赤外光発光),3)バイオ医学(多モードイメージング,標的薬物輸送と治療)。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
配位化合物一般  ,  光化学一般  ,  錯体のルミネセンス  ,  生体の顕微鏡観察法  ,  分析機器 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る