文献
J-GLOBAL ID:201202248079293686   整理番号:12A0616847

ものづくりを通じた仮想会社体験による教育

An Education by Virtual Company for Creative Manufacturing
著者 (4件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 2.69-2.72 (J-STAGE)  発行年: 2012年 
JST資料番号: L4363A  ISSN: 1341-2167  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)用ロボットの製作を行っている鹿児島工業高等専門学校メカトロニクス研究部(メカ研)で試みている自主組織運営の概要と,それにより得られる教育効果について述べた。メカ研は,高専ロボコンに出場するロボットの製作を行う学生会所属の課外活動クラブで,技術やノウハウを効率よく継承・利用する手段としてクラブ活動形式を採用している。ロボコン競技課題を「製品仕様」,高専ロボコンを「公開品評会」,各校が製作したロボットを「同じ要求仕様に基づいたオリジナル製品」と考えることで,メカ研を「仮想的なロボット製作会社」と位置づけた。メカ研をロボット製作会社の観点で,4年生(仮想会社の取締役),3年生(部門長),2年生(部門員),1年生(新入社員),5年生と専攻科生(相談役)と学年ごとの役割と担当業務を定めている。この取り組みの中で,学生一人一人に考える機会を提供することで,産業界が求めるコンピテンシー・レベルの高い技術者を育成する可能性に着目している。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育  ,  ロボット工学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る