文献
J-GLOBAL ID:201202249761291594   整理番号:12A0187445

横浜開港とシルク貿易

著者 (1件):
資料名:
巻: 53  号:ページ: 40-44  発行年: 2012年01月25日 
JST資料番号: G0575A  ISSN: 0037-2072  CODEN: SESKB9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
横浜開港を取り巻く時代背景,生糸に関連する貿易の流れについて解説した。まず横浜港開港前の江戸時代の幕府や藩の蚕糸・織物業に対する振興政策とその背景について述べた。次いで順次,以下の事項につき概説した:開港による政治・経済・庶民の生活,開港による生糸貿易のはじまり(開港当初の総輸出額に対する生糸輸出額等),開港当初の生糸の生産地,横浜への絹の輸送経路の変遷,生糸貿易国の変化(明治時代における我が国から諸国への生糸輸出割合等),日本人商人達の横浜進出と生糸取引の難しさ,開国当初の国内の生糸生産方式(丑首,胴繰り,座繰り等),粗製乱造の生糸輸出問題,器械製糸の始まり,明治中期以降からの器械製糸の発達,生糸束装の移り変わり,生糸検査制度の確立,絹物類の輸出,わが国のスカーフ発祥,現在のわが国の取組。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
繊維工業一般  ,  情報源 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る