文献
J-GLOBAL ID:201202249812272514   整理番号:12A0859747

一目で分かる専門用語「低周波音」分野

著者 (3件):
資料名:
号: 137  ページ: 25-26  発行年: 2012年06月01日 
JST資料番号: L3436A  ISSN: 0918-5615  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
低周波音問題に関する専門用語を概説した。音圧レベルは音の大きさに対応する物理量であり単位はdBである。人間の聴覚感度に対応する音圧レベルがA特性,超低周波音の感覚上の大きさに対応するのがG特性である。参照値は環境省による手引きにおける評価指針として示され,低周波音の影響を的確に判断するための目安値であり1/3オクターブバンド中心周波数ごとに音圧レベル値で規定する。物的苦情に関する参照値は建具等ががたつき始める最低音圧レベル(がたつき閾値)を示す。心身に係わる苦情に関する参照値は対象とする低周波音が想定環境における受忍限度内であるかを調べたものである。質量則と剛性則は遮音性能を予測する法則であり,騒音の周波数領域は単位面積当たりの質量と周波数で決まる質量則,低周波領域は等価剛性と周波数に依存する剛性則で予測する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の騒音・振動  ,  建築物の防音,遮音 
引用文献 (1件):
  • ・環境省環境管理局:低周波音問題と対応の手引書,平成16年6月 注)例えば対象者が100人の場合,許容値が一番低い人から数えて10番目の人の許容値を意味する。
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る