文献
J-GLOBAL ID:201202251246710163   整理番号:12A0899540

〈子どもたちの手で郷土の絶滅危惧植物を守るために〉酸性電解水添加培地を使った無菌培養技術の開発-地域の絶滅危惧植物の環境教育教材化をめざして

著者 (1件):
資料名:
巻: 66  号:ページ: 450-455  発行年: 2012年07月01日 
JST資料番号: F0863A  ISSN: 0387-0022  CODEN: IDENB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
地域の絶滅危惧植物の保全と増殖を目的に,酸性電解水添加培地を使った,簡便で安価な,無菌培養技術の開発を解説した。初めに,従来の方法によるサギソウの無菌培養とその無菌培養技術の問題点について述べた。次に,微酸性電解水添加培地を用いたラン科植物の無菌培養とその問題点を解説した。また,開発した方法の経済的効果やペットボトル培養容器の利点について述べた。最後に今後の課題について説明した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
発生,成長,分化 
引用文献 (8件):
  • 1)岩槻邦男.日本の消えゆく植物たち, 研成社, 2007, p.ll8-126.
  • 2)上埜武.サギソウの無菌播種.(加古舜治編.図解ランのバイオ技術, 誠文堂新光社, 1988, p.104-105.)
  • 3)石田源治郎.図解野生らんの作り方・殖やし方, 誠文堂新光社, 1986, p.98-107.
  • 4)東京山草会ラン・ユリ部会・編著.ふやして楽しむ野生蘭, 農文協, 2001, p.68-90.
  • 5)大澤勝次/久保田旺・編.植物バイテクの実際, 農文協, 2003, p.130-140.
もっと見る

前のページに戻る