文献
J-GLOBAL ID:201202252127002270   整理番号:12A0800557

漁業生物の資源・生態調査研究 3.2 北海道資源評価事業 3.2.2 エビ類

著者 (1件):
資料名:
巻: 2010  ページ: 65-70  発行年: 2012年03月 
JST資料番号: X0402A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
宗谷・留萌管内におけるエビ類資源の持続的な利用と漁家経営安定化のため,漁獲統計調査,生物測定調査,資源調査を実施し,ホッコクアカエビおよびトヤマエビの資源動向を把握した。2010年のホッコクアカエビの漁獲量は1935tで前年より300t増加し,留萌管内における漁獲が99%を占めた。漁獲物甲長のモードは25mm台にみられ,雄の割合が多く,例年に比して5歳の割合が著しく高く,10歳以上の割合が少なかった。漁獲量が多かったのはオホーツク海側では水深約200m,日本海側では水深約340mの海域であった。稚エビは概ね450~500mの水深で多く採集された。トヤマエビの漁獲量は219tで,留萌管内における漁獲が前年より約20%増加した。いずれの地点・時期においても雄の占める割合が高く,特に6月のオホーツク海側の調査点では甲長16mm前後の稚エビも多く漁獲された。最も多く漁獲されたのは日本海側増毛沖の海域であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類以外の水産動物  ,  漁場・漁況  ,  個体群生態学 

前のページに戻る