文献
J-GLOBAL ID:201202253335218780   整理番号:12A1072590

Alan Turingの他の万能マシン

Alan Turing’s Other Universal Machine
著者 (1件):
資料名:
巻: 55  号:ページ: 31-33  発行年: 2012年07月 
JST資料番号: B0330B  ISSN: 0001-0782  CODEN: CACMA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コンピュータ科学者なら誰でも万能Turingマシンを知っている。これは理論的コンピュータ科学の基礎となっている。これほどは知られていないが,Alan Turingが提案したACEと呼ばれる現実のストアドプログラムコンピュータが存在する。第二次世界大戦後,EDVACに追随する形でイギリスのNPL(National Physical Laboratory)がAlan Turingを招いてコンピュータ構築プロジェクトを発足させた。彼が提案したACEはEDVACと多くの点で類似していたが,いくつかの重要な違いがある。1つは,プログラムの命令列は逐次的でなく,次の命令のアドレスを指定できた。これにより実行時間が約3倍になる。Alan Turingは技術者というより数学者であったため,ACEの製造費用の見積もりは非現実的であった。そのため,実現にはなかなか至らなかったが,小さなモデルであるPilot ACEの構築が試みられ,特に複雑な計算を必要とするユーザからのニーズが高く,商業的にも成功した。さらには,いくつかの派生製品が生み出され,それなりに成功した。そして,Alan Turingのアイデアはそれらに生き続けた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ディジタル計算機方式一般  ,  計算機方式・ハードウェア一般  ,  オートマトン理論 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る