文献
J-GLOBAL ID:201202255913768758   整理番号:12A1035915

新エネルギーの仕組みと事例 温度差発電の仕組みと実証事例

著者 (3件):
資料名:
巻: 80  号:ページ: 34-38  発行年: 2012年08月12日 
JST資料番号: S0249A  ISSN: 0385-7050  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
温度差発電の基本原理や仕組みについて説明し,複数の具体的な発電方式を紹介した。温度差発電は半導体のゼーベック素子を利用するため,小型化が可能で,耐久性に優れメンテナンス性も良い。従来研究では,ゼーベック素子自体の発電効率向上に関するものが多いが,著者らは温度差に着目して研究している。本稿ではまず,ゼーベック素子の原理と仕組みを概説した。続いて,ヒートパイプを温水と冷水に浸けたディップ形水冷式温度差発電,ロウソクの炎と外気との温度差を利用した空冷式温度差発電であるロウソク発電,災害時を想定して焚き火を用いた空冷式温度差発電である焚き火発電を紹介した。最後に,自動車やバイクの排熱を利用した空冷式温度差発電の展望やガスレンジや給湯器を利用した発電への要望などについて述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の発電 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る