文献
J-GLOBAL ID:201202257094767170   整理番号:12A1485257

地方公共団体の太陽熱利用政策と新技術導入促進 富士市における太陽熱利用促進策

著者 (1件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 13-18  発行年: 2012年09月30日 
JST資料番号: G0259A  ISSN: 0388-9564  CODEN: TAENAW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
太陽温水器については,2005年実績は推計値で7213台であるが,この大半はオイルショック後に導入されたものであり,現在は年間100台程度が導入されているに過ぎず,2020年には約3000台,遠からず2000台未満に収束することが見込まれている。このような状況であり,太陽熱利用を拡大するには相当の意思をもっての取組が必要となる。稼働台数は推計値であり,施策実施による影響が反映しにくいため,施策の進行状況は補助金交付台数で管理することとした。平成23年度,新たに次世代型ソーラーシステム設置費補助金を開始した。補助制度の対象とするシステムは,強制循環型ソーラーシステムと高効率給湯機の組み合わせとした。平成23年の目標50件,750万円の予算に対し,実績は19件,280万円に終わった。その他に,中小企業者温暖化対策事業費補助金や,環境フェアを開催して,太陽熱利用の普及に努めている。全体の構成は以下の通りである。富士市について(気候,産業),太陽熱利用促進策の概要(富士市環境基本計画,次世代型ソーラーシステム設置費補助金,中小企業温暖化対策事業費補助金,富士市のソーラー大作戦),平成23年度事業結果と課題,太陽熱利用と富士市(リフォームにおける太陽光発電の欠点,家庭のエネルギー用途,太陽熱利用システムが最適か?),事業者との協働,将来に向けて。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽エネルギー利用機器 
引用文献 (1件):
  • (財)日本エネルギー経済研究所計量分析ユニット. 改訂版図解エネルギー・経済データの読み方入門. 2004, 136

前のページに戻る