文献
J-GLOBAL ID:201202257739974834   整理番号:12A1577538

日米欧におけるHEMSの最新開発動向

著者 (1件):
資料名:
巻: 35  号:ページ: 35-45  発行年: 2012年10月20日 
JST資料番号: G0989B  ISSN: 0286-3162  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東日本大震災以降,電力需給が逼迫しており,従来にも増して需要サイドでの省エネルギーや負荷シフトなどが求められている。HEMSとは,太陽光発電・燃料電池などの「創エネ機器」,家庭用蓄電池などの「蓄エネ機器」,「省エネ家電」や電化設備などの「家庭用機器」を情報通信技術(ICT)を活用することによって相互に接続し,各機器の使用状況の可視化や自動制御などを通じた家庭全体での電力需給最適制御の実現を図るシステムである。スマートグリッドに関する関心の高まりと関連要素技術の進歩により,国内外でHEMSが注目されている。日本の状況としては,住宅内で自立して省エネルギーやエネルギー管理を実現するHEMSが多く,系統連系して機能するHEMS(デマンドレスポンス)も,実証が計画されている。米国の状況としては,系統連系して機能するデマンドレスポンス対応型や住宅内で自立して省エネルギーやエネルギー管理を実現するホームオートメーション方式が多い。欧州の状況としては,顧客の囲い込みのために,低価格または無料で提供する簡易な見える化システムが英国で特に多い。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
エネルギー消費・省エネルギー 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る