文献
J-GLOBAL ID:201202260824021928   整理番号:12A1500910

CuAACによって成長された架橋セルロース,新しい材料へのルート

Crosslinked cellulose developed by CuAAC, a route to new materials
著者 (4件):
資料名:
巻: 356  ページ: 247-251  発行年: 2012年07月15日 
JST資料番号: B0929A  ISSN: 0008-6215  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,Huisgen1,3-双極環状付加(別名クリック化学)反応(銅によって触媒され,Sharplessによって開発された)を使ったセルロース網状組織化の斬新で単純な方法について記述した。この反応は,本当のアルキンとアジドの付加で実行され,2つの多糖類鎖をつなぐトリアゾール環が生成される。2つの異なる機能の付加により,架橋反応が制御され,内部鎖反応が避けられ,かくして強化された三次元ネットワークの作成を促進することが可能となった。アジドデオキシセルロースは,トシルセルロースから1.5のDSで得られた。水性媒体中でのプロパルギル化反応で1.3のDSでプロパルギルセルロースが得られた。CuAAC反応は,DMSO/H2Oシステムで,触媒システムとしてCuSO45H2O/アスコルビン酸ナトリウムを用いて,アジドデオキシセルロースとプロパルギルセルロースの間で実行した。修飾セルロース生成物を,赤外,NMRとX線光電子分光法によって分析し,また,得られた材料は走査電子顕微鏡法(SEM)を使って分析した。Copyright 2012 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
多糖類 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る