文献
J-GLOBAL ID:201202262360472657   整理番号:12A0055741

フィジカル・インタラクションを使ったメディア造形基礎教育におけるプログラミング学習の実践

Learning Computer Programs in a Basic Course for Interactive Media Contents
著者 (2件):
資料名:
巻: 52  号: 12  ページ: 3096-3105  発行年: 2011年12月15日 
JST資料番号: Z0778B  ISSN: 1882-7837  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コンピュータやセンサ,I/Oデバイスなどを用いた表現は,鑑賞者と作品とのインタラクティブな関係性を実現する。メディア・テクノロジがもたらした表現の特性に注目し,人の行為に応じて動的にグラフィックイメージが生成されるインタラクティブインスタレーション作品を制作する内容の,メディア造形基礎教育の構築を試みてきた。そして,そのための教材としてツールキットを開発した。インタラクティブなメディア表現を実現するには,コンピュータプログラムの学習が必要である。模倣する→再生産する→創作するというフェーズを通してプログラミングの理解を進める目的で,その出発点となるサンプルライブラリを用意した。本論ではそれらを紹介するとともに,作品におけるサンプルプログラムの流用,学生のプログラミング理解の認識,プログラミング学習に対する意欲について考察する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育  ,  人間機械系  ,  その他の情報処理 
引用文献 (15件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る