文献
J-GLOBAL ID:201202263770398264   整理番号:12A0559910

中学校理科での「原子力」の扱い方についての考察-英国の『21世紀科学』第1版などを参考に-

著者 (1件):
資料名:
巻: 18  号:ページ: 12-16  発行年: 2012年03月15日 
JST資料番号: L3628A  ISSN: 1340-993X  資料種別: ニュースレター (N)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理教育 
引用文献 (12件):
  • 出版労連. 教科書レポート. 2011, 54
  • 原子力学会. 新学習指導要領に基づく小中学校教科書のエネルギー関連記述に関する提言. 2009
  • 文部科学省. 中学校学習指導要領. http://www.aesj.or.jp/information/kyouiku090408.pdf. 2008
  • 文部科学省. 原子力ワールド. 2010
  • MILLAR, R. Beyond 2000. 1998
もっと見る

前のページに戻る