文献
J-GLOBAL ID:201202263788352814   整理番号:12A0247907

顧客接点におけるサービス高度化を実現するIT基盤 ID連携が開く新たなビジネス-大きく進みはじめたID連携-

著者 (1件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 12-13  発行年: 2012年01月20日 
JST資料番号: L5014A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
野村総合研究所(NRI)が実施した「IDに関するアンケート」によると,2008~2011年にはクラウドサービスやソーシャルメディアを活用したサービスが急増したにもかかわらず,インターネット上に保有するユーザIDの数はあまり変化がない。本論文では,各事業者が個別に管理していたID情報を事業者間で連携させるID連携が浸透し,大手事業者が自社の決裁機能,ポイントプログラム,API(Application Program Interface)を外部に提供するサービス事例が増えていることを論じた。グループ企業内のサービス連携だけでなく,社内システムとクラウドサービスの連携などID連携の利用シーンが拡大している背景にはOpenIDやOAuthといった標準規格によるID連携サービスの提供が挙げられる。実際に次期バージョンであるOAuth2.0やOpenID Connectの仕様策定段階にある中,Facebookによる外部向けAPIやGoogleの自社クラウドサービスへの適用が始まっている。NRIでは企業間のID連携やIDビジネスの取組みを多面的に支援しており,Uni-IDソリューションを用いると標準規格をベースとするID連携や認証システムを構築できることを示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
データ保護  ,  市場調査,広告  ,  その他の情報処理 

前のページに戻る