文献
J-GLOBAL ID:201202265369147340   整理番号:12A1147343

建築物における膨張コンクリートの膨張収縮挙動およびひび割れ抑制効果

著者 (4件):
資料名:
巻: 34  ページ: ROMBUNNO.1063  発行年: 2012年06月15日 
JST資料番号: Y0507B  ISSN: 2424-0281  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コンクリートのひび割れ抑制対策として使用されている膨張コンクリートのひび割れ抑制効果の定量評価に向けての知見の蓄積を目的として検討を行った。実建築物の拘束度を同定した結果,拘束度は膨張材による初期膨張や水和に伴う温度上昇時に大きく,温度降下後の初期材齢から小さくなり,ほぼ一定に推移する。また,応力評価の結果,実建築物においても,膨張材を使用することによって圧縮応力が有効に導入され,引張応力を低減できる。さらに材齢2年におけるひび割れを評価した結果,膨張コンクリートのひび割れ面積は普通コンクリートの約35%で,ひび割れ低減効果が確認できた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
モルタル,コンクリート 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る