文献
J-GLOBAL ID:201202266456037620   整理番号:12A0087849

バイオマスエネルギーの現状・課題・将来展望について

著者 (1件):
資料名:
号: 541  ページ: 8-11  発行年: 2012年01月01日 
JST資料番号: L1093A  ISSN: 0389-1488  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
バイオマスは生物由来のエネルギーであり,長期的に見ると石油,天然資源もバイオマスと言えるがこれは除外される。主に廃棄物,排せつ物,下水汚泥,作物などであり,エネルギー転換過程でCO2が排出されるが,バイオマス成長ではCO2を吸収するので,地球温暖化ではカーボンニュートラルと呼ばれる。再生可能な資源であり,循環利用が可能であり,農林・漁業と関連していて,これらの活性化に寄与し,戦略的産業に育成可能である。しかし,現状はエネルギーでは1.4%しか寄与していないし,循環利用率は41%に留まっている。しかしバイオマスガス化発電では20-25%のエネルギー変換効率が達成された。また中小企業の資金助成として国内クレジット制度が開始し,今後の発展が期待される。技術開発と共に原料供給側と利用する側のパートナーシップが不可欠としている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料 
引用文献 (10件):
  • 1)文科省,農水省ほか:バイオマス・ニッポン総合戦田各,2002
  • 2)資源エネルギー庁:日本のエネルギー2009,2009
  • 3)(独)産業技術総合研究所:産総研TO-DAY2006-3,2006年3月号, pp.2-3,2006
  • 4)外務省:持続可能な開発,広報資料,2005
  • 5)京都モデルフォレスト協会:京都府森林吸収量認証制度計算基準,2008
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る